広島市にある歯科・口腔外科トップページ >歯周病治療

歯周病治療歯周病治療

歯周病は早期発見・早期治療が大切です歯周病は早期発見・早期治療が大切です

こんな症状はありませんか?

  • ブラッシングすると歯ぐきから出血する
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 口臭が気になる
  • 歯ぐきから膿がでる
  • 歯が長くなった気がする
  • 歯がグラグラする
  • 歯と歯の隙間が広がったように見える
  • 歯ぐきがむずがゆい

こんな症状はありませんか?

上記のような症状がある場合、歯周病かもしれません。歯周病は、初期段階では自覚症状がなく、「歯がグラグラする」「歯ぐきから出血する」といった症状がでたときには進行してしまっているケースが多いのです。ですから、症状がある場合はもちろん、症状がなくても定期的に歯科医院に行って、検査をしてもらうことが大切です。

歯周病の進行段階歯周病の進行段階

歯周病はプラークや歯石に棲みつく歯周病菌が原因となり、歯ぐきなどの歯周組織に炎症を起こす病気。進行すると顎の骨が溶け、最終的には歯が抜けてしまいます。

進行段階 症状
歯肉炎 歯と歯の間や歯と歯ぐきの間にプラークや歯石が固まってこびり付き、歯ぐきが赤く腫れ、ブラッシングなどの際に出血します。
軽度歯周炎 炎症が進行し歯ぐきが大きく腫れます。歯と歯ぐきの間の溝「歯周ポケット」が深くなり、そこから血や膿がでて口臭がします。
中等度歯周炎 歯ぐきの腫れがひどくなり、出血や膿の量が増え、口臭がひどくなります。歯を支える顎の骨が溶けはじめ、歯周ポケットがより深くなり、歯がグラつきます。
重度歯周炎 顎の骨がほとんど溶け、歯のグラつきもひどくなり、食べ物を満足に噛むことができなくなります。歯が抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病が全身に及ぼす影響歯周病が全身に及ぼす影響

歯周病は自然治癒することはなく、歯科医院で治療を受けなければどんどん悪化します。また、歯周病は口腔内の問題にとどまりません。歯周病菌が血液を介して全身をめぐることで、肺炎や心筋梗塞(しんきんこうそく)などを引き起こしたり、糖尿病を悪化させたりするリスクも。そのようなことにならないよう普段から予防に努め、「歯周病かも?」と思ったら早めに歯科医院にかかるようにしましょう。

山本歯科医院の歯周病治療山本歯科医院の歯周病治療

山本歯科医院は、口腔外科を中心に研修を積んだ経験から、 重度の歯周病治療を得意としています。患者様のお口の状態に合わせて最適な治療法をご提案し、高精度の治療を行います。また、口腔内のクリーニングなどによるケアで歯周病予防も重視していますので、症状はなくてもお気軽にご来院ください。

歯周ポケットそうは術 歯科用レーザー(Er:YAGレーザー)でブラッシングでは除去できない細菌の塊(バイオフィルム)を除去します。レーザー光の蒸散作用により、歯周ポケットの奥まで侵入した歯周病菌を殺菌・除去できます。
フラップ手術 麻酔をしたのちに歯ぐきを剥離して、付着したプラークや歯石を露出させ除去します。また、歯周病菌に冒された歯肉を取り除いて回復を促します。
組織再生療法 歯周病に冒され溶けてしまった顎の骨を再生させる治療です。人工膜を用いて顎の骨が再生するスペースを確保して歯周組織の再生を促したり、患者様自身の骨、あるいは人工骨を移植することで、失った顎の骨を補填したりします。
レーザー治療 歯周ポケットにレーザーを照射することで歯周病菌を死滅させ、内部に溜まった膿を出しやすくして歯周組織の回復を促します。レーザーは体にやさしく、痛みなどはほとんどありません。

ページの先頭へ戻る

  • 当サイトの特徴
  • 求人情報
  • 山本歯科医院

医院情報

広島県広島市東区東蟹屋町2-10

082-263-1228

(祝日のある週は水曜診療)

詳しい医院情報はこちら