広島市にある歯科・口腔外科トップページ >セレックを用いたセラミック治療
審美治療
口元の美しさをつくるセレックを用いたセラミック治療
「歯の黄ばみが気になる」「銀歯を白い歯に変えたい」という方にご提案したいのが、審美治療です。審美治療は歯の見た目と機能性を追求した治療・処置で、美しく健康的な歯をつくることができます。歯をキレイにされたい方は、どうぞご相談ください。
セレックを用いたセラミック治療メニュー
オールセラミック(クラウン・インレー)
すべてセラミックでできています。天然歯に近い質感・透明感を再現でき、見た目が美しいのが特徴です。金属を一切使わないため、金属アレルギーの方にもおすすめです。ただし、天然歯より硬度が高く、噛み合う歯を傷つけてしまうといったデメリットがあります。
ハイブリッドセラミック(クラウン・インレー)
セラミックとプラスチックをかけ合わせてつくられています。天然歯と同等の硬度のため、噛み合う歯を傷付けてしまうことはありません。美しく自然な見た目を実現できますが長く使用すると変色してしまう場合があります。
ジルコニア(クラウン)
強度と美しさを兼ね備えたジルコニア(セラミックの一種)でできて います。見た目が天然歯に近く、金属並みの強度があるため丈夫で長持ちします。また、金属アレルギーの心配もありません。
メタルボンド(クラウン)
金属にセラミックを焼き付けた被せ物です。オールセラミックと比べると見た目はやや劣りますが、内部に金属を使用しているため硬度が高く、長持ちします。金属アレルギーの方にはおすすめできません。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、そこにセラミック製の薄い板を貼り付ける方法です。歯を白くできるのはもちろん、軽度の歯並びの乱れやすきっ歯などを改善できます。
ファイバーコア
グラスファイバー製のコア(歯の土台)です。神経を抜いた歯に被せ 物を取り付ける際に使用します。従来の金属製のものとは違い、歯ぐきが黒ずんだり金属アレルギーになったりする心配がありません
セレックを用いたセラミック治療
当院では、セラミックの詰め物や被せ物を作製する際に「セレック」という最新システムを使用しています。セレックを用いることで高精度の詰め物や被せ物を早く・安く作製できます。3D光学カメラで口腔内を撮影して画像をスキャンし、患者様の口腔内環境に合致した詰め物や被せ物を自動的に作製。
型どりをせずに患者様にぴったりの詰め物や被せ物をつくることができます。
【セレックを使用するメリット】
低費用 | 型どり不要 | 即日完成 |
---|---|---|
歯科技工所に依頼することなく、院内で作製できるため無駄な配送費や人件費がかからず安価です。 | 3D光学カメラで撮影したデータをもとに技工物をつくるため、型どりの必要がありません。 | わずか90分程度で精巧な詰め物や被せ物を作製できます。即日完成するので治療時間を短縮できます。 |
【治療事例】
- 詰め物(インレー)
-
隣在歯との接触なし 38,500円(税込) (税別35,000円)
隣在歯との接触あり 49,500円(税込)(税別45,000円) - 奥歯の被せ物(クラウン)
-
セレック冠(大臼歯部) 71,500円(税込)(税別65,000円)
セレック冠(小臼歯部) 60,500円(税込)(税別55,000円)
※即日完成をご希望の場合、+11,000円(税込)(税別10,000円)を頂戴します。即日完成をご希望の場合は、事前に診査が必要です。初診時に即日完成は原則的にお受けしていません。
- 前歯のクラウン(ベニアタイプ)
-
セレック冠(前歯部) 71,500円(税込)(税別65,000円)
セレックベニア(前歯部) 66,000円(税込)(税別60,000円)
※即日完成をご希望の場合、+11,000円(税込)(税別10,000円)を頂戴します。即日完成をご希望の場合は、事前に診査が必要です。初診時に即日完成は原則的にお受けしていません。
※セレックベニアは隣在歯との接触がない場合のみ適応しています。
※即日完成でない場合、従来通り型をとります。
ホワイトニング
ホワイトニングとは薬剤を使用して歯を白く美しくする方法です。歯を削ることなくワインやコーヒーなどによる歯の着色や、加齢や遺伝による歯の黄ばみを改善できます。当院では、3種類のホワイトニング方法をご用意。
ホワイトニングコーディーネーターの資格を持つスタッフが患者様のご希望や歯の色に応じて最適なご提案を差し上げます。
種類 | ホームホワイトニング ご自宅で手軽に行えるホワイトニングです。患者様専用のマウスピースにブリーチングジェルを塗布し、1日2時間程度を目安に装着します。 |
オフィスホワイトニング 歯科医院で行うホワイトニングです。黄ばんだ歯に薬剤を塗り特殊な光を当てることで歯の色素を分解し歯を白くします。 |
デュアルホワイトニング ホームホワイトニングと オフィスホワイトニングの両方を行います。 |
---|---|---|---|
特徴 |
|
|
|
料金 (税込) |
33,000円(税別30,000円)(4週間分) | 16,500円/回(税別15,000円) | 50,000円 (オフィスホワイトニング2回・ホームホワイトニング2週間分) |
※ホワイトニングの効果は歯の変色の原因・程度、歯の質などにより個人差があります。
※ブリーチングジェルを5,500円(税込)(税別5,000円)で販売しています。
【注意点】
- 虫歯や歯周病、知覚過敏の方は事前にそれらの治療を済ませる必要があります。
- 人工歯はホワイトニングでは白くなりません。
- 妊娠中、授乳中の方への施術はおすすめしていません。
- 抗生物質の摂取による着色の場合、あまり効果は期待できず、施術期間も長くなります。
- 施術後に一時的に歯がしみたり痛んだりする場合がありますが、一過性のものですので心配はいりません。
- 施術後は色素が付きやすいので色の濃い食べ物・飲み物の摂取、喫煙は避けてください。
取り扱いホワイトニング剤
松風ハイライト
厚生労働省の認可を受けている安全な日本製のホワイトニング剤です。過酸化水素という成分が着色成分を分解し、歯を白くします。
TiON
厚生労働省の認可を受けている安全な日本製のホワイトニング剤です。アメリカで人気のホワイトニング剤であり、歯に優しく、しみにくいのが特徴です。